記録計測
本大会の公式記録はネットタイムを採用しています。また、約10kmごとにラップタイムを計測します。
安全管理上、ラップタイムの計測地点は正確な地点より前後している場合がありますので、予めご了承ください。
※ネットタイムとはスタートの計測マットを踏んでからフィニッシュの計測マットを踏むまでの時間です。
記録計測地点の通過タイムとラップタイムがインターネットで閲覧できるサービスです。
ナンバーや氏名が分かっていれば、レース中にご家族やお友達の記録が確認できます。
※大会前日公開予定
その他
走行前、走行途中に関わらず、アルコール摂取しての出走は大変危険なため、おやめください。
飲酒を発見した際は、そのランナーを失格とし、走行を中止していただく場合があります。
コース上もしくは大会会場で落とし物を見つけた場合は、大会スタッフまでお声掛けください。
大会事務局にて大会終了後約1ヶ月間お預かりさせていただきます。保管期限を過ぎても連絡のなかったものは廃棄させていただきます。
貴重品(携帯、財布、鍵等)につきましては、大会翌日に所轄警察署へ届けさせていただきます。
腐敗の恐れがある食品などは、衛生上の観点から廃棄させていただきます。
なお著しく汚れた忘れ物等は、大会翌日の昼までは保管しますが、衛生上の観点から廃棄させていただきます。
コース上での忘れ物は、最寄りの交番や警察署に届けられる場合もありますのでご自身で関係機関へのご連絡をお勧めいたします。
コースは交通規制を行っていない一般道路です。
危険ですので、自転車・バイク・自動車等での伴走、応援を禁止します。発見した際は対象ランナーが失格となる場合があります。
昨今ランナーの応援と思われる自動車等がコース上を通行することにより、近隣の皆様のご迷惑となっております。
大会の存続にも関わりますので、コース上での自転車・バイク・自動車等の伴走、応援は絶対におやめください。