ENTRY CONTACT

×

TOP
お知らせ一覧
大会情報
大会の特徴
大会要項
コース情報
アクセス
宿泊
スポンサー
ランナー
エントリー
U25応援プラン
前日イベント
ちびっこマラソン
うるとらフェスティバル
ボランティア
お問い合わせ
よくある質問
お問い合わせ
前回大会

ボランティア

LINE_ALBUM_2024518-19_240521_148
previous arrow
next arrow

募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

「日本三選星の名所 野辺山高原」で、
選手を支えるボランティア活動をしませんか?

▼募集期間

2025年2月3日(月)~3月23日(日)

▼活動日時

2025年5月17日(土)≪大会前日≫
前日イベント運営補助
9:00~13:30 (途中休憩あり)→定員に達し募集を締め切りました。(3/4更新)
当日受付後に簡単な活動の説明を行いますのでお早めに集合ください。

2025年5月18日(日)≪大会当日≫
大会運営補助
①ボランティアバス利用 (途中休憩あり)→45名募集
②2:00~20:00 (基本活動時間 途中休憩あり)→45名募集
上記①②は、事務局にて前日の宿泊を用意します。
前日17:00~南牧村社会体育館で説明会を行います。

③10:00~20:00 (30分前集合 基本活動時間 途中休憩あり)→45名募集
当日受付後に簡単な活動の説明を行います。

  • ※活動時間が多少前後する場合がございます。ご了承ください。
  • ※上記②③で、集合場所までお車で来場される方には、駐車場をご用意いたします。
    なお駐車スペースに限りがあるため、なるべく乗合でお越しください。
  • ※17日の活動のみ大会当日選手として出場する方もお申込みいただけます。
  • ※17日のみ活動の場合は事務局手配の宿泊はございません。
  • ※18日の①ボランティアバスをご希望の方は17日のボランティアにはお申込みいただけません。
  • ※17日および18日の活動にも参加予定で、17:00からの説明会を受ける方は13:30の活動終了後から説明会までのあいだ自由時間となります。

▼ボランティア送迎バスについて

横浜駅より会場直行のボランティアバスを運行します。
※大会当日(18日)活動の①ボランティアバス利用にお申込みされる場合は、「ボランティアのお申込み」と「ボランティア送迎バスのお申込み」両方のお申込みが必要となります。

▼宿泊について

  • ・大会当日、活動時間① ②にご参加の方には事務局で前日の宿泊をご用意します。
  • ・宿泊先はすべて男性・女性別4~5名程度、(和室12畳)の相部屋を予定しております。
  • ・活動時間②をお申込みの方で、宿泊はご自身で用意したい等の希望がありましたらお申込みの際申告ください。

宿泊 詳細はこちら

▼集合場所(活動場所) 17日《大会前日》

国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
〒384-1305長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2
※電車:JR中央本線で小淵沢駅乗り換え、JR小海線野辺山駅下車 徒歩約30分
※車:中央自動車道 須玉インターより国道141号線で清里方面へ約30km
または中央自動車道 長坂インターより清里道路を経て約20km

▼集合場所(活動場所) 18日《大会当日》

南牧村社会体育館
〒384-1305長野県南佐久郡南牧村野辺山120
※JR小海線野辺山駅より徒歩5分または中央自動車道長坂より車で25分
またはコース上

▼主な活動内容

☞「野辺山キラキラ☆ちびっこマラソン」の詳細はこちら

※運営上の都合により活動内容が大きく変更になる可能性があります。
※上記以外にも大会に関わる活動にあたっていただく場合がございます。
※活動当日には班長より場所の移動や活動の詳しい説明を行います。

▼配付物

・スタッフウェア(フリーサイズ)

※画像は昨年のデザインです。

・スタッフ名札(ケースのみ要返却)

・交通費補助(一律¥3,000)
※ボランティアバスをご利用の方・コース沿線在住の方は交通費補助対象外です。コース沿線市町村(川上村・北相木村・小海町・南相木村・南牧村)

  • ※17日、18日通して活動される場合、スタッフ名札以外の配付物の支給は一回のみです。1日ごとの支給はございません。
  • ※返却物は活動最終日に返却ください。

▼食事

・17日(土)≪大会前日≫に活動する方
  昼

・18日(日)≪大会当日≫に活動する方
【活動時間①②】→朝・昼・夜
【活動時間③】→昼・夜
※①ボランティアバス利用・活動時間②で前日事務局手配の宿泊をされる方には17日の夕食をご用意します。

▼応募資格及び参加条件

  • ・大会の特性上、【長時間の活動】【屋外での活動】となるため、臨機応変に楽しめる方
  • ・指定の場所、時間で活動が可能な方 18日【①】【②】は朝2時から活動
  • ・原則18歳以上の方
  •   ※18歳未満の方に関しては、大会事務局側で事前に保護者の同意など確認を行います。
  •   ※17日(土)≪大会前日≫に活動する方は原則15歳以上
  • ・日本語以外を母国語とされる場合は、日本語の日常会話に支障がなく、日本語の読み書きができる方
  • ・大会の安全な開催のために大会事務局の指示に従い活動できる方
  • ・一緒に活動するメンバーと、支えあいながら物事を進めていける協調性のある方
  • ・インターネット環境があり、事務局から配信するメールを必ず受信、または返信できる方

▼注意事項

  • ・募集要項に関し、一部内容変更する場合がございます。予めご了承ください。
  • ・募集期間内であっても、定員になり次第募集を終了とさせていただく場合があります。
  • ・希望するボランティアの活動時間に参加可能なことをご確認の上お申込ください。原則、遅刻・早退での参加はご遠慮ください。
  • ・活動内容(役割)の希望はお受けできません。事務局にて決定いたします。お申込みの状況により、決定した活動場所や活動内容(役割)の変更を相談させていただく場合があります。
  • ・18日(日)≪大会当日≫の活動は、参加者としてエントリーされる方はお申込みいただけません。
  • ・既往症など体に不安がある場合は医師等に相談の上、お申込みください。
  • ・応募資格に満たない場合は、ボランティア活動をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
  • ・お申込み後にご都合が悪くなった場合は速やかに事務局までご連絡ください。無断キャンセルをされた方・直前キャンセルが続く方は、今後の大会ボランティアをお断りさせていただく場合がございます。
  • ・参加案内(集合時間・集合場所等の詳細)は大会の2週間前頃にメールでのご案内となりますのでご了承ください。
  • ・活動内容を明記したマニュアルは大会の1週間前頃にWEBでの公開となります。
  • ・本大会はランナーの皆さまにマイカップ・マイボトルを持参いただいているため、ボランティアの皆さまも水筒のご持参にご協力ください。
  • ・活動当日は、寒暖差対策をして動きやすい服装でお越しください。また、支給されたスタッフビブス・名札などは活動中必ず着用してください。
  • ・雨天決行です。雨天時、傘をさして活動することは危険なため、ご遠慮ください。雨合羽や雨靴などの雨対策はご自身でご用意をお願いします。
  • ・自然災害や悪天候、公共交通機関の麻痺等の不測かつ突発的な事由により、大会を中止する場合があります。大会が中止になった場合、ボランティア活動はありません。
  • ・大会運営上の安全のため、ボランティア活動中の撮影(動画や写真)はご遠慮ください。また、SNSなどへ大会に関わる文章・写真を投稿したことによるトラブルについて、主催者及び事務局は一切の責任を負いません。
  • ・ボランティア活動時間中はボランティア参加者の方のすべてを被保険者とする傷害保険に加入しております。適用範囲は保険契約によって定められております。主催者の指示などに従わなかった場合や、不適切な行動をとった場合などはその適用が出来ない場合があります。新型コロナウイルス感染症については、発症までに潜伏期間として数日~2週間前後と個人差があり、大会時に罹患したことの特定はできないため、保険対象外となります。


大会に関する情報は随時、大会公式ホームページにてお知らせいたします。
https://www.r-wellness.com/nobeyama/

▼個人情報の取扱いについて

(株)ランナーズ・ウェルネス SSCCボランティア事務局(以下SSCCとする)は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
提出された各々の情報は、以下の目的に利用いたします。

  • ・当活動に関する通知
  • ・次回募集時の案内
  • ・主催者から記載内容に関する確認の連絡
  • ・傷害保険加入のための保険会社への連絡
  • ・ボランティア活動を円滑に行うことを目的とするアンケートやレポート依頼
  • ・SSCCが運営協力をするほかのスポーツイベントの案内・通知

  • ※ボランティア参加中の映像、写真、記事、記録等はテレビ、新聞、雑誌、インターネット、次回大会ポスター、パンフレット、大会ホームページその他の媒体に掲載されることがあります。
    ボランティア参加者は、申込を行うことにより大会参加中の映像等がこれらの媒体に掲載されることについて、予め承諾したものとみなされます。

▼お申し込み

↓募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

ボランティアのお申込みはこちら

※17日、18日 両日参加を希望される方は、18日のお申込みを先に完了させてください。
(入力をスキップできる項目があります。)

18日≪大会当日≫のお申込み

※大会当日(18日)活動の①ボランティアバス利用にお申込みされる場合は、「ボランティアのお申込み」と「ボランティア送迎バスのお申込み」両方のお申込みが必要となります。

送迎バス 詳細・お申込みはこちら

▼ボランティアに関するお問い合わせ

(株)ランナーズ・ウェルネス SSCCボランティア事務局
メールでのお問い合わせ(24時間受付 順次返信対応いたします)

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ
(受付時間:10時〜17時30分 土日祝休業)

TEL:0466-21-6668