歓迎のごあいさつ

丹後100kmウルトラマラソン実行委員会
会長 京丹後市長 中山 泰
今年も「丹後100kmウルトラマラソン」が、多くのランナーの皆様にご参加いただき開催できますこと、大変うれしく思うとともに、心より歓迎いたします。
さて、21回を迎える今大会も、全国3カ所で開催される「ウルトラマラソン世界遺産シリーズ・ジオパークシリーズ」として開催いたします。
幾度となくランナーの皆様を苦しめる高低差の激しいコースが今年も皆様を待ち構えています。
一方で多彩な海里の豊かな自然や文化的景観は、皆様の走りをきっと後押ししてくれると思います。
世界ジオパークとして認定された自慢の海岸線をはじめ当市の全域には、日本海形成の過程を伺い知る貴重な地質、地形が存在し、市域全域が世界遺産と並ぶユネスコの正式事業として世界レベルでの普遍的価値をもっている「世界的な大地の公園」です。
そしてジオパークの醍醐味は、そこに暮らす人と一緒に「観て・食べて・体験する」ことにもあります。
ジオパークの地形が育んだ海と山の幸の数々、とりわけ丹後近海で獲れる幻のカニ『間人(たいざ)ガニ』は、全国の食通の舌を驚かせています。
カニ漁の解禁は11月ですので、ぜひランナーの皆様、応援にお越しの皆様には、レース後はもとより、再度、丹後へ足をお運びいただき、カニをはじめ多彩で美味しい「旬の食」を大いにご満喫ください!京丹後市は、いつでも皆様を大歓迎しております!
大会スタッフ一同、皆様の激走を精一杯サポートすることはもちろん、皆様と一体となって大会を盛り上げ、笑顔あふれる大会にすることをお約束します。皆様が自らの掲げる目標を達成され、生涯の思い出に残る大会になりますこと、心からお祈り申し上げます。
今年は、猛暑が日本列島を襲いました。大会当日も気温の上昇により、走る距離が延びるにつれ、過酷さが増していくことが予想されます。こまめに給水することはもちろん、体調管理には万全を期してください。
終わりに、今大会の開催にあたりご支援、ご協力をいただきました関係機関並びに多くのボランティアの皆様方に深く感謝申し上げまして、心からの歓迎のごあいさつといたします。